「一般就労を目指したい…」 B型からA型や一般就労へ進む道

こんにちは!

リングスでは、「いつかは社会の中で働きたい」「ステップアップしてみたい」という思いを持つ利用者さんが、日々の作業を通じて一歩ずつ前進しています。

今すぐの就職やA型移行が難しくても、「その未来を見据えて準備をする」ことには大きな意味があります。今回は、A型や一般就労を“目指す”という視点から、リングスでの取り組みをご紹介します。

リングスでできること

リングスでは、利用者さん一人ひとりの「できること」「伸ばしたいこと」に合わせて、さまざまな作業を提供しています。

◆ 畳工場での実践的な作業

  • 畳の検品作業:製品に傷や汚れがないかを丁寧に確認。

  • 原料の補充作業:材料を準備し、次の工程がスムーズに進むようサポート。

作業を通して、責任感や作業手順を理解する力そしてチームワーク力が育ちます。

◆ 施設内での多様な作業

  • 畳のサンプル帳作成:細かな手作業で集中力を高めるトレーニングに。

  • 古着のネット販売:採寸・撮影作業。販売にも関わる作業。

  • 座ってできる内職作業:体調に配慮しながら、丁寧な手仕事に取り組めます。

こうした経験が、将来A型や一般就労で求められる“基本的な仕事力”につながっていきます。

A型や一般就労を目指して、リングスで大切にしていること

1. 「通い続ける力」を育てる

まずは安定して通うことからスタート。生活リズムを整えることで、毎日の積み重ねが自信になります。

2. 「できた!」を重ねていく

大きな目標はすぐに達成できなくても、小さな「できた」の積み重ねが、自分自身の成長に繋がります。

3. 仲間と支え合いながら

リングスでは年齢や背景の違う利用者さんが一緒に作業をしています。共に働く中で生まれる交流や励ましは、自然と前向きな気持ちを引き出してくれます。

進路への想いとサポート

リングスにはまだA型や一般就労に進んだ実績はありませんが、私たちは「目指す気持ち」「挑戦したいという想い」を何よりも大切にしています。

  • 日々の作業を通して、仕事に必要な力を少しずつ育てる

  • 「やってみたい」「次のステップに進みたい」という声をスタッフと共有する

  • 必要なサポートや情報を一緒に探していく

そんな積み重ねを続けながら、未来への準備を着実に進めています。

一歩ずつ、目標に向かって

「A型や就職はまだ先の話かもしれない…」
それでも、その想いがあるだけで、未来はきっと変わっていきます。

焦らず、比べず、あなたのペースで。
私たちは、どんな小さな一歩も心から応援しています。


📣 見学・体験 随時受付中!
「どんな作業があるの?」「自分に合っているか試してみたい」
という方は、お気軽にお問い合わせください。