障害のある方が、障害のある方のために!
日本文化を通じて、利用者さんの仕事にも大きな社会性を!
Contents
代表取締役 橋本 涼(はしもと りょう)
2014年 4月 株式会社ワールドストアパートナーズ 入社
2014年 8月 株式会社ワールドストアパートナーズ 退社
2014年 9月 株式会社Y2 入社
2015年 2月 名古屋パルコ店にて店長就任
2017年 7月 株式会社Y2 退社
2017年 8月 株式会社ジーピースタッフ 入社
2017年 12月 株式会社ジーピースタッフ 退社
2018年 1月 サンク・ラスタ株式会社 入社
2020年 6月 マネージャー就任
2024年 8月 株式会社リングス設立
私自身が社会性の強い事業をしたいと考えており、それを実現する形で障害者支援事業として起業を決意いたしました。
現在所属しているサンク・ラスタ株式会社の畳表製造業というコンテンツと理念共有された人的リソースと障害者支援事業を合わせることで、他事業者との差別化も図ることが出来、サンク・ラスタ株式会社に新たなる社会的価値を付加することが可能になります。
私は福祉業界の経験は、全くありません。製造会社の幹部や教育、研修会社で仕事し、人を育てる事に対しての喜びややり甲斐を感じました。
『業界の常識は未常識』と言う言葉がありますが、業界未経験だからこそ切り開ける道があり、そんな私だからこそ生み出す事のできる新しい価値を利用者様とその関係者様に提供します!
サービス管理責任者 島野 真和(しまの まさかず)
2002年 4月 株式会社アケボノクラウン 入社(OA営業部配属)
2003年 9月 株式会社アケボノクラウン 退社
2004年 4月 ベル総合福祉専門学校 入学
2006年 3月 ベル総合福祉専門学校 卒業
2006年 4月 株式会社創心會 入社
2011年 5月 特定非営利活動法人未来想造舎和一久 転籍
2017年 8月 株式会社リンクスライヴ 入社
2024年 12月 株式会社リンクスライヴ 退社
2025年 1月 株式会社リングス 入社
・介護支援専門員(ケアマネジャー)
・福祉住環境コーディネーター2級
私は困っている人の力になりたいという思いで福祉関係の仕事に就きました。今までの経験を通じて作業所に来所されている本人だけではなく、家族やその方を取り巻く環境も含めて包括的な支援が出来ればと考えています。作業を通して利用者様一人一人が出来ることが少しずつ増えていく姿を一番近くで見られるということが仕事をする上での喜びにもつながっています。私自身は一人一人の気持ちに寄り添った支援を得意としており、話しかけやすい雰囲気作りとしっかりと最後まで話を聞くことを常に心がけております。事業所に関わるすべての人がここを選んで良かったと思ってもらえるような事業所にしていきたいと考えています。そして最終的にはりんぐすの島野ではなく、島野のりんぐすと言われるような存在になることが目標です。
生活支援員 赤澤 創司(あかざわ そうし)
一人一人が笑顔で楽しみながら、自分のなりたい姿を目指せる環境を作ります!
僕たちと一緒に楽しみながら成長しましょう!
職業指導員 南原 奈緒美(なんばら なおみ)
温かい雰囲気で、利用者もスタッフも皆が笑顔で過ごせる場所にしていきたいです。
コミュニケーションを大切に、皆様のお役に立てるように頑張ります。
職業指導員 門脇 彩音(かどわき あやね)
利用者様の個性を尊重しながら、利用者の皆様とそのご家族が安心出来るよう心がけていきます。
楽しい活動を通じて、笑顔を共有していきたいです。皆さんと共に成長していける事を楽しみにしています!